2020年4月のスーパームーン

ひさしぶりの更新。タイトルそのままなんですけどね。
今年一番月が地球に近づくということだったので、月を撮りました。



さすがにここに貼るとガビガビですね( ;∀;)
今まで写真しか撮ったことがなかったので、動画も撮ってみました。8倍速くらいにしています。
世の中は連日COVID-19関連の話題で騒がしく、痛ましい話も耳にすることが増えました。
鹿児島はまだ今のところマスクと除菌用アルコール以外の物資はスーパーで売っていますし、比較的穏やかな日常が続いていますが、今後どのようになっていのか先が読めません。

願わくば、この騒動が、世界中が手を取り合うきっかけになれば結果オーライですが、果たしてどうなるのでしょう。

今、世界がいろいろ変化する時期だと思うので、このブログも日常的な日記も含めもうちょっと更新頻度を増やしますね。

数年後、2020年のこの時を思い出すきっかけになるでしょうから(この書き込みが死亡フラグにならないことを祈ります)。

ではでは。


武家屋敷の日々リターン ~入来麓武家屋敷での回顧録~

別のブログサービスで公開していた記事を転載しています。 (ブログサービスごと消滅してしまったため) リンク切れや、画像が表示されていないなどの不具合があるかもしれません。

小島健一

ここ十数年「社会科見学」や「地下施設」をWEB、書籍、テレビなどで紹介しています。
九州最後の炭鉱「池島」ではタモリさんをご案内(ブラタモリ)。
その後、長崎大学で軍艦島の3D化研究とかしてました。
鹿児島の武家屋敷を拠点に全国武者修行後、現在は埼玉在住。

https://www.kenichi-kojima.com/